top of page

森のたてあなマルシェ

  • 執筆者の写真: aki
    aki
  • 2021年11月10日
  • 読了時間: 2分

11月6日は富貴での「森のたてあなマルシェ」でした。

久しぶりのお弁当

今回のメニューは

エスニック春巻き

春菊とひじきの和え物

里芋のみそ煮

にんじんといんげんの

豆乳カッテージチーズ和え

彩りサラダ

カブの塩づけ

ごま味噌ふりかけ

                      根っこ農園の無農薬米

 

キクイモの豆乳クリームスープと豆乳チャイ。

もちろん米粉のドーナツも♪

前日当日は休む間ないぐらいずっと作り続けます。

夢中になれて気持ちが高まる時間♪大変だけど楽しい~!


当日は天候にも恵まれ山の澄んだ気持ちいい空気を感じながらのマルシェ開催でした

マルシェは今年で4年目。のびのびとゆる~く感じる雰囲気が心地良いマルシェです。

写真を撮るのを全く忘れていてお友達の写真を頂いたので添付させてもらいます~(^-^)


    







メインイベントの人形劇は赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで釘付けです☆



子供達は山の中や川でおおはしゃぎ!

知ってる子も初めて会う子も関係なく駆け回っていました。

男の子数人木の棒を持って猛ダッシュ(笑)

きっとちょっと前までは普通の景色だったんだろうな~

子供が多いっていいな(^-^)










11月の富貴なのに裸・・・

男子の勢いは止められません(^^;)



みんな思いっきり遊べていい笑顔たくさん見れました☆













こちらはお友達のお店の「雑貨屋スミカ」さん。

橋本市にあるお店でアジアの雑貨や日本の古いものを扱っているとーっても可愛いお店ですよー(●^o^●)

店主のみっちゃんお料理も上手でタイ料理出店してほしいなー










根っこ農園も撮ってくれましたー


根っこゆうじは一番したの坊ちゃんの子守を1日してくれました、

もうすぐ2歳。自我もはっきりして食欲も一段と食べるし力も強い!1日ノンストップで動き回って帰る頃には父はげっそりしてました(笑)

ありがとう。お疲れ様でした







富貴は個人的に大好きな場所です。


その場所で大人も子供も笑って遊んで食べて過ごせていい時間空気を感じました。

楽しい時間をありがとうございました。

お越し頂いた皆様ありがとうございました、関係者の皆様お疲れ様でした。


また来年も宜しくお願いします♪



さて、今週13日は紀ノ川手作り市です!

お野菜、お弁当とドーナツ出します~

メニューは同じです~

ぜひ遊びに来てください(^-^)



(写真下さった皆様ありがとうございました☆)




最新記事

すべて表示
11月の予定

※11月はイベント出店のためルーツフライデー(野菜とドーナツの販売)の日程を変更させて頂きます。 ・11月5日(金)イベント出店の準備のためルーツフライデーはお休みします。 ・11月6日(土)森のたてあなマルシェ (荒天時11月7日開催)...

 
 
 

Комментарии


© 2017 by NekkoFarm.

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page