tumugi(根っこの畑とごはん)再開しました
- aki
- 2022年4月26日
- 読了時間: 2分
4月9日に約2年半ぶりにTumugiを再開しました(^^♪
今回は大人4名、子供7人の3組のご参加でした🌼

畑までお散歩~天気も良く暖かい春の頃合い。tumugi日和~

今日はピーナッツを植えます~!
まずは殻から豆を取り出すとこから
皮が固いけど夢中に剥いてくれましたよ♪

次は豆を土に蒔いていきます~

棒の間隔で穴を掘ったらそっと豆を置いて土を被せます
「大きく育ってね~」と声をかけながら。種も生きてて声をもちゃんと聞こえてるよ~ と伝えるとみんなも声をかけてくれました☆

全部蒔き終わると帰ってお昼ご飯作りです
お味噌汁の具を切って重ね煮
ご飯は羽釜で
里芋のみそ煮をくるみで和えたものを春巻きの皮で巻き巻き巻いていきます~ヽ(^o^)丿
三角に巻いて揚げ焼きしていきます


出来上がり~☆!! みんなでいただきます~(^人^)

ご飯後は子供たちは自由に遊び大人は後片付けしながらそれじれの話しで盛り上がったりまったり過ごしたり。。だんだんとみんなの緊張がほぐれていく感じがなんとも言えない!心地良いな~🌼
参加者のお母さんがヨガの先生をされていて話しを伺っているうちに畑でヨガ。。。想像しただけで気持ち良さそう~!子供も一緒にできるヨガ!ということで「畑でYOGA」を開催したいと思います~!秋が気持ちいいかな~(^^)詳しくはまたおいおいお知らせしていきますね。久しぶりのtumugiとっても楽しかったです。再開のきっかけを下さりありがとうございました。

次回のtumugiは6月12日(日)です。
是非ご参加お待ちしています。
ご興味ある方はお問い合わせフォームにてご連絡下さい(^-^)
Comments